評価の高いわんまいるの食事ですが、ここまで食べてきて、意外にも良くないポイントもいくつかありました。
わんまいるを注文すると、コンパクトなダンボールで到着。中を開けると、5食15品入っていました↓
専属の管理栄養士が栄養バランスの整ったメニューを考案しているとのことで、冷凍宅食では珍しく、栄養が細かく書かれたメニュー表も入っていました。
全体的に満足できたわんまいるの食事。
でも
いくつか良くないポイントもあったのも事実。
そういうところも注文する前に知っていた方が良いと思います。
今回は、良い点も良くない点も含めて、
・味は満足できるのか!?
・値段は妥当なのか!?
・食の安全性は大丈夫なのか!?
という3つのポイントでレビューをしていきます。
それでは一緒に見ていきましょう!
わんまいるのレビュー①:『味は満足できる!?』
食事は毎日のことなので、味はとっても大切。
美味しくないと続けることはできません。
では、
わんまいるの味はどういう味なのでしょうか?
実際に2食見てみましょう!
わんまいるの食事⑴:『国産牛肉の肉豆腐』
メニュー
・国産牛肉の肉豆腐
・かぼちゃとしろ菜のあんかけ
・キャベツときのこの柚子醤油
わんまいるの食事⑵:『北海道産 秋鮭ときのこのソテー』
メニュー
・北海道産 秋鮭ときのこのソテー
・じゃが芋とツナサラダ
・3種豆のトマトソース煮
わんまいるの料理がよかったのは、どの料理もしっかり食材が入っていること。
これまで食べた宅食の中には、少しだけ入っていたり物足りない料理が少なくありませんでした。
それでも、わんまいるは食材1つ1つが満足感があって、毎日の食事をわんまいるにしても満足できる食生活が送れるのではないでしょうか。
全体的にそれほど濃い味ではなく、優しい味付け。
出汁がきいている料理が多くて、和食料理が大半でした。
良かったのは、どの料理もまずいと思うものがほとんどなかったこと。
これまでいくつも冷凍宅食を食べましたが、「これはハズレかな」と思う料理はどの宅食にも少なからずありました。
それでも
わんまいるの料理はどれも安定した美味しさで、美味しさのばらつきが少なかったのは嬉しいポイントでした。
もちろん、味の好みには個人差があるので一概には言えません。
それでも、わんまいるの味へのこだわりがあるようです↓
わんまいるの味へのこだわり
冷凍宅食の大半はお弁当タイプで、1つの容器に入っているものが多いです。
でも
わんまいるは料理ごとに真空パックされていて
それぞれ1番美味しくなる解凍調理の仕方をします。
その調理方法は
・湯せん解凍
・流水解凍
・レンジ解凍
の3つ。
パッケージを見て、湯せんとなっていれば、鍋にお湯を沸かして書かれている時間だけ湯せん。流水解凍となっていれば、ボールにお水をためて、解凍します↓↓
ただ、少し気になったのは、その調理時間。
冷凍宅食のメリットの1つは、時短で調理できること。
レンジ解凍だけの場合に10分もかからずに食べられるのに対して、わんまいるはお湯を沸かすところから解凍するまで10分以上かかります。
それほど大きな手間ではありませんが、10分で食べれるようにしたいか20分かけても良いのか、
たしかに、わんまいるの料理は湯せん解凍すると満遍なく解凍されていて美味しい。
どこまで時短を追求するのか、味を重視するのであれば、わんまいるは良いと思います。
わんまいるのレビュー②:『値段は妥当!?』
わんまいるの定期コースは5食セットで3980円。
1食あたり796円ということになります。
これに送料935円がプラス。
けっして安い値段ではありません。
わんまいるは結構手が込んでいて、
調理は専門のお店に委託して美味しくしていたり、料理ごとに真空パックにしていたり
次の項目でも触れますが、他にもわんまいる独自のこだわりがいくつも。
ここまで手が込んでいたら、たしかに値段が高くなるかもしれません。
でも
「もう少しぐらい安くならないかな」
そう思っていたらクーポンが色々届いて、けっこうお得になりました。
ご紹介していきますね。
わんまいるの値段を安くする方法
わんまいるのお試しセットを注文したときに届いたのがこちらの「実質0円キャンペーン」というメール。メールを下へ見ていくと、この期間に定期コースを注文すると3980ポイントがもらえると書かれているのがわかります。↓
メールの最後の方にクーポンコードがあるので、わんまいるの定期コースを注文するときの画面の備考欄にクーポンコードを入力↓
後日、ポイント付与というメールが届いて、マイページを見ると3980ポイントもらえていました↓↓
もちろん1ポイント1円で使えるので、定期コースをそれで支払ったり、単品料理を注文したりすることができました。
3980ポイントもらえるのって、かなりお得です。
定期コースはいつでも解約できたので、途中で解約してもOK。
もちろん時期によってももらえるクーポンは違うかもしれませんが、
このクーポン以外にもいくつもメールで送られてきたので、お試しセットなどを注文したらメールに気をつけておきましょう!
わんまいるのレビュー③:『食の安全性は大丈夫!?』
毎日身体に入れるものなので、安心して食べられるのは絶対条件。
特に冷凍宅食は、飲食店で食べている訳ではなく、顔の見えない場所で作られているので、少なからず不安はありました。
でも
けっこうみなさん食の安全性は気にしているのかもしれません。
お試しセットを注文したとき、ダンボールの中にわんまいるのパンフレットが入っていました。
そのパンフレットの中に色々丁寧に説明してくれていたので、食べる前に一通り読破。
わんまいるが安心だったポイントは3つ↓
・食材
・添加物
・調理方法
それぞれ簡単に見ていきましょう!
わんまいるが安心だったポイント⑴:『食材』
わんまいるの食事に使われている食材はどのように選ばれているのでしょうか?
パンフレットを見ると「地元の採れたて野菜などの厳選食材」。わんまいるは顔の見える地域生産者から食材を調達しているとのこと↓
公式サイトのよくあるご質問も「食材は国産100パーセント」となっています。↑
(調味料など一部除く)
たしかに、食材1つ1つにごまかしがなく、きちんとしたものを使っているのは食べていても感じるところです。
わんまいるが安心だったポイント⑵:『添加物』
最近、スーパーやコンビニのお弁当に書かれている原材料名を見ると、そこにあるのはたくさんの食品添加物の名前。
こういうのを見るたび、不安になります。
わんまいるの公式ページを見ると「合成保存料・合成着色料 不使用」、よくあるご質問にも同じことが書かれているのがわかります↓
実際に届く料理の原材料名を見ていても、それほど食品添加物の名前は多くないですし、他の健康宅食に比べてもかなり少ないです。
どれくらい少ないか、こちらの記事でも詳しく書かれていますので参考にどうぞ↓
>>わんまいるの安全性はダントツ!? “3つの視点”で徹底検証
わんまいるが安心だったポイント⑶:『調理方法』
どこでどのように調理されているのか、表立ってわかる宅食は少ないのではないでしょうか?
わんまいるのパンフレットを見ると、
惣菜専門店や京料理専門店など、専門のお店に委託して調理しているということがありました。
わんまいるの公式ページで探していたら↓
実際に調理している人がわかるようになっていました。
これらがきちんとしていたのがわかったので、安心して食べることができました。
ここまで食の安全性に気をつけている健康宅食はなかなかないと思いますし
これだけ詳しく伝えてもらえるのは嬉しいところ。
冷凍宅食は、「味・値段・安全性」
この3つをどれをどれだけ優先させるかでどれを選ぶかが変わってきます。
わんまいるは美味しさと安全性をかなり重視の健康宅食。
味や安全性がおちてもコスパ重視の場合は他の宅食が良いかもしれませんが
味や安全性など、品質を求めるならわんまいるは良いのではないでしょうか。
わんまいるについてわかったあなたはさっそく公式サイトで最新メニューを見てみましょう!