旦那のお弁当を毎日作るのが本当にめんどくさい。
5分ぐらいできちんとしたお弁当を作ってしまいたいものです。
旦那の会社に社員食堂があれば良いのですが、
コンビニの不健康な弁当を食べているのも心配だし
外食ばかりしているのも健康に良くない。
簡単に作るために冷凍食品を使いたいところですが、
適当なお弁当を持たせてしまうと職場のまわりの目も気になってしまって
きちんとしたお弁当を持たせないといけない。
できるだけ労力をかけずにしっかりしたお弁当を作るには
どうすれば良いのでしょうか?
今回見ていくのは、
僕が以前、会社へ持っていっていたお弁当の作り方。
健康冷凍宅食を使って約5分で健康弁当を作っていました。
この作り方が合うのはこういうケース↓
・旦那のお弁当作りに時間と労力をかけられない
・多少費用をかけても健康な食事をとってほしい
それでは、
健康弁当の作り方を一緒に見ていきましょう!
旦那のお弁当が約5分で完成!? 楽々健康弁当の作り方
健康宅食はさまざまな種類がありますが
今回使っていくのはこちらの食事↓
250〜350kcalの食事です。
冷凍状態になっているので、朝起きたら冷凍庫から出してレンジ調理していきます。
まず、
①パッケージに書かれている温め時間を確認して↓
②書かれている時間数を加熱して、終わったら取り出します↓
炊いておいたお米と一緒にお弁当箱へ入れていきます↓
家を出発する時間まで冷まして完成です。
では、
どの健康宅食が旦那のお弁当には良いでしょうか?
健康宅食はこれまで僕が食べただけでもかなりの種類↓
健康宅食によって料理はさまざまで、別の宅食でお弁当を作ると↓
全く違う彩りのお弁当になります。
詳しく見ていきましょう!
旦那のお弁当に入れる健康宅食の選び方
この中で旦那のお弁当に持っていくのに向いている健康宅食はどれでしょうか?
2つのポイントで見ていきましょう!
ポイント①:食事のボリュームがあること
健康宅食によって食事ボリュームはさまざま。
働き世代の男性に合う量の食事を選んでいきましょう。
健康宅食のボリュームについて詳しく知る場合はこちらの記事も参考にご覧ください↓
ポイント②:毎日持っていけるコスパであること
お弁当を毎日持っていく場合はコストもかさんでしまうもの。
できるだけ費用を抑えながらお弁当作りも手軽にしていきたいところです。
健康宅食のコスパがどれくらいなのか詳しく知る場合はこちらの記事もどうぞ↓
この2つのポイントをふまえて、3つを一緒に見ていきましょう!
旦那のお弁当に入れたい『3つの食事』
・食事のボリュームがあること
・毎日持っていけるコスパであること
この2つのポイントをふまえて、3つの健康宅食を見ていきましょう!
旦那のお弁当に入れたい食事①:『Fit Food Home』
Fit Food Homeはおかずがお弁当サイズの料理が多くて、お弁当向きの食事。
彩りきれいな料理でお弁当が楽しくなります。
Fit Food Homeは5食セットで買うことができますが、
色々なセットがあって、その中にはご飯付きのセットも。
おかずだけかご飯付きか選ぶことができるので使い勝手も◎。
健康にも配慮されていて、
「食品添加物をできるだけ使わない」
という方針で作られている料理なので身体にも優しい。
冷凍して届けてもらう食事は、作っている様子がわからないので
きちんと健康に配慮して作られているということがわかると安心ですよね。
コスパについても悪くなく、
定期コースにするとさらに10%オフになるので、
継続してお弁当に入れる場合は定期コースでも良いかもしれません。
Fit Food Homeをお弁当に入れてみる場合は、さっそくFit Food Home公式サイトから好きなコースを選んでいきましょう!
>>Fit Food Home公式サイトから好きなコースを選ぶ
旦那のお弁当に入れたい食事②:『Nosh』
低糖質食で人気のnosh。
シェフが作る料理はバラエティ豊かでボリュームも満点。
旦那のお弁当に入れても満足できる食事になるのではないでしょうか。
noshの良いポイントは注文するメニューを全て選べること。
noshは毎週2つの新メニューが作られていて飽きない。
個性豊かなメニューがたくさんあるので、どれを食べようか考えるのも楽しいですよ。
値段についても、
nosh clubという割引システムで食べるほどにさらに割引になっていくので、
コスパが良いのも嬉しいポイントです。
noshをお弁当に入れてみる場合はnosh公式サイトから好きなメニューを注文していきましょう!
旦那のお弁当に入れたい食事③:『食宅便』
食宅便は日清医療食品の健康宅食で
塩分ケアや低糖質セレクトなど、健康食が豊富。
健康宅食はどれも基本的に管理栄養士が栄養バランスを計算してくれていますが
日清医療食品には栄養士が約9000名もいるとのことで
食宅便はさまざまなコースがありますが、そのどのコースでも細かく栄養バランスが書かれているのも納得がいきます。
より健康志向でいきたい場合には食宅便が良いかもしれません。
食宅便の食事は1食5品で、1品1品がコンパクトでお弁当サイズ。
弁当箱へ入れても細かくレイアウトできるの使い勝手が良いのではないでしょうか。
食宅便はコスパもリーズナブル。
送料も比較的安いのも嬉しいポイントです。
食宅便をお弁当に入れてみる場合は、食宅便公式サイトから好きなコースを選んでいきましょう!